カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

愛媛「せとか」みかんの糖度は?「甘平みかん」との美味しさの違いも解説

愛媛「せとか」みかんの糖度は?「甘平みかん」との美味しさの違いも解説

国内でも愛媛県で最も多く栽培されている「せとか」。濃厚な甘さとコクが、クセになる柑橘です。では、「せとか」の糖度は、どのくらいあるのでしょうか。

この記事では、愛媛県の名産品「せとか」の糖度について。そして、同じく愛媛県で栽培されている「甘平みかん」との違いも解説します。

愛媛県の名産!「せとか」みかんとは?

「せとか」みかんの一大産地は、愛媛県です。全国の6割以上の「せとか」が、愛媛県で栽培されています。

「せとか」とは、「清見タンゴール」「アンコール」「マーコット」という3種の柑橘を交配して誕生したみかんです。鮮やかなオレンジ色の果皮、トロリと柔らかくて甘い果肉が特徴です。

柑橘の中でもやや高価な「せとか」。1個あたりの値段は、およそ400円~600円程度です。果皮が柔らかい「せとか」は、生育中に傷がついてしまうことがあり、栽培が難しいといわれています。そのため、生産量も少なく、価格が高騰してしまうようです。

しかし、「柑橘の大トロ」ともよばれるほど濃厚な味わいから、近年人気が高まっています。お値段はちょっと高いですが、食べる価値は十分にあるといえるでしょう。

「せとか」の旬の時期

愛媛県における「せとか」の旬の時期は、3月頃です。

「せとか」の栽培方法は、ハウス栽培、露地栽培の2種類です。ハウス栽培の「せとか」であれば、1月頃から旬を迎えます。露地栽培の「せとか」はやや遅めとなっており、3月下旬に旬を迎えるようです。

太陽をたっぷり浴びて育った露地栽培の「せとか」。その美味しさは格別です。「せとか」の中でも特別美味しいものを食べたいときは、3月以降に流通する「せとか」を購入してみましょう。

「せとか」の糖度はどのくらい?

とびきり甘いと評判の「せとか」ですが、糖度はどのくらいなのでしょうか。

ここからは、「せとか」の糖度について解説します!

「せとか」の糖度は12度~14度!

「せとか」の糖度は、12度~14度ほどあるそうです。ただ、この数値がどのくらいの甘さを示しているのか、ピンとこない方もいるのではないでしょうか。

ご家庭でもお馴染みの温州みかんの糖度は、10度~11.5度程度だといわれています。一般的にみかんは、12度以上の糖度があれば甘くて美味しいとされ、13度を超えるとかなり濃厚な甘さが楽しめるようです。

「せとか」の平均的な糖度は12度~14度なので、十分に甘いといえるでしょう。また、「せとか」は酸味も少ないため、糖度の数値以上の甘さを感じられるかもしれません。

「甘平みかん」とどっちが美味しい?

「甘平(かんぺい)みかん」は、愛媛県でのみ栽培されている品種です。「せとか」と同じく非常に濃厚な甘さが楽しめます。

どちらもとても甘くて美味しいみかんですが、違いはあるのでしょうか。表で比較してみました。

せとか 甘平みかん
糖度 12度~14度 14度
酸味 弱い とても弱い
果汁の量 多い 多い
種の有無 なし 種は少ない
出回る時期 2月上旬から4月中旬頃 1月下旬から2月下旬頃

表からもわかるように、「せとか」に比べて「甘平みかん」は平均的な糖度がやや高く、酸味も少ないことがわかります。「甘平みかん」の方が、甘さをダイレクトに感じやすいかもしれません。

しかし、「せとか」もみかんの中ではとても甘く、種が無いため食べやすい品種です。出回る期間も「甘平みかん」に比べて長いので、長期間楽しめます。

「せとか」と「甘平みかん」は、どちらもしっかりとした甘さとジューシーな果汁が特徴です。ぜひ食べ比べてみて、お好みを見つけてみてくださいね!

まとめ

愛媛の名産でもある「せとか」。糖度は12度~14度と非常に高く、酸味も少ないため、しっかりとした甘さが楽しめる品種です。

同じく愛媛県の名産でもある「甘平みかん」との違いは、種の有無や出回る時期など。

「せとか」は種が無く、「甘平みかん」に比べると長期間出回ります。両者とも濃厚な甘さ、豊富な果汁が楽しめる品種といえるでしょう。

とろけるような甘さのある「せとか」。ぜひ愛媛県の美味しい「せとか」を、旬の時期に食べてみてくださいね!

一覧へ