カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

ポンカンの旬はいつ?出回り時期から選び方・美味しい食べ方まで徹底解説!

ポンカンの旬はいつ?出回り時期から選び方・美味しい食べ方まで徹底解説!

はじめに:甘くてジューシーなポンカンの魅力

みずみずしくフレッシュな甘さで、ひと口食べると口いっぱいに幸せが広がるポンカン。冬に旬を迎える柑橘として、子どもから大人まで人気があります。しかし、冬には他の柑橘類もたくさん旬を迎えるため、出回り時期を抑えておかなければ、お目当てのポンカンを買い逃してしまうかもしれません。

この記事では、ポンカンの基本情報や旬について解説します。さらに、美味しいポンカンの選び方や、その美味しさを堪能できる食べ方もあわせて紹介します。

この記事を読めば、ポンカンが食べたくなること間違いなし!ぜひ最後までチェックして、旬のポンカンを味わう準備をしましょう◎

ポンカンの基本情報をおさらい

まずは、ポンカンとはどんな果物なのか、基本情報をおさらいしましょう。

ポンカンの特徴

ポンカンは、甘みが強く果汁たっぷりの柑橘として知られています。濃厚な甘みと程よい酸味のバランスが良く、一口食べると口いっぱいに爽やかな香りが広がります。

皮は比較的薄く、手で剥きやすいのも特徴です。果実の形は扁球形で、果皮の色は熟すと濃いオレンジ色になります。

特徴 説明
濃厚な甘みと程よい酸味
香り 爽やかな柑橘系の香り
果皮 温州みかんよりやや厚め
果実の形 扁球形
果皮の色(完熟時) 濃いオレンジ色

これらの特徴から、ポンカンは老若男女問わず人気のある、冬を代表する果物として親しまれています。

見た目が似ている他の柑橘との違い

ポンカンは、見た目が似ている他の柑橘とよく比較されます。特に、柑橘類の代表格ともいえる「温州みかん」や、形が似ている「デコポン」とは、一体何が違うのでしょうか?

代表的な柑橘との違いを分かりやすく表にまとめたので、参考にしてみてください。

特徴 ポンカン 温州みかん デコポン
形状 平たい球形 球形 上部が突起した球形
皮の剥きやすさ やや剥きにくい 剥きやすい 剥きにくい
味わい 爽やかな甘さ 甘酸っぱい 濃厚な甘さ
種が多い 種が少ない 種なし

このように、ポンカンはみかんに比べて甘みが強い特徴があります。また、デコポンはポンカンの枝変わりとして誕生した品種なので、見た目はポンカンに似ていますが、種がないという点が異なります。

ポンカンという名前の由来

ポンカンという、少し変わった響きの名前の由来をご存知でしょうか?

ポンカンはインド原産の柑橘ですが、日本へは明治時代に伝わりました。その際、インド西部の都市である「プーナ(poona)」という地名にちなんで「ポンカン」と名付けられたといわれています。

プーナは、インドのマハラシュトラ州にある都市です。標高が高く温暖な気候で、かつてはイギリスの避暑地として栄えました。ポンカン以外にも、ブドウやマンゴーなどの果物の栽培が盛んな地域として知られています。

ポンカンの旬はいつ?

甘くてジューシーなポンカンを味わえるのはいつ頃なのでしょうか? ポンカンの収穫時期と出回り時期は、産地によって異なります。

地域 収穫時期 出回り時期
愛媛県 12月中旬から1月中旬 1月から2月
高知県 12月上旬から2月下旬 1月中旬から2月下旬
鹿児島県 11月中旬から2月下旬 12月から3月

このように、地域によって収穫時期と出回り時期がずれているため、長い期間ポンカンを楽しむことができます。 特に、1月から2月は全国各地から美味しいポンカンが出荷される、まさに旬の時期といえるでしょう。

特に、日本一のみかん県として知られる愛媛県では、露地栽培で太陽の光をたっぷりと浴びた美味しいポンカンが生産されています。旬の時期は短いですが、豊かな自然の中で大切に育てられた愛媛県産のポンカンは、格別な味わいですよ◎

美味しいポンカンの選び方

スーパーにたくさん並んでいると、どれを選べば良いか迷ってしまうポンカン。 美味しいポンカンを選ぶポイントは下記の通りです。

ポイント 説明
ヘタの状態 緑色が鮮やかで、枯れていないもの
皮の色 全体的に濃いオレンジ色で、ツヤとハリがあるもの
重さ サイズの割にずっしりと重いもの
皮のキメ キメが細かく、ハリがあるもの
傷やへこみがなく、きれいな状態のもの

上記を参考に、ぜひ美味しいポンカンを見つけてみて下さいね。

ポンカンの美味しい食べ方

ここからは、ポンカンの美味しい食べ方を紹介します。新鮮なポンカンは、生でそのまま味わうのがおすすめですが、他にも楽しみ方は色々あります。頂き物などでたくさんポンカンが手に入った際は、ぜひお試しください!

生でそのまま食べる

旬のポンカンを手に入れた際は、まず生で本来の美味しさを堪能しましょう。

ポンカンは温州みかんに比べてやや厚く、剥きにくいと感じることもあるかと思います。そんなときは、以下の手順を参考に皮を剥いてみてください。

  1. ポンカンを両手で包むように持ち、ヘタの反対側から半分に割ります。
  2. それをさらにもう半分に割ります。このとき、力の入れすぎに注意してください。
  3. ヘタ側の皮と実の間に親指を滑り込ませるようにして、房ごとに実を皮から剥がします。

この方法で、やや剥きにくいポンカンの皮も綺麗に剥くことができますよ。旬のポンカンは果汁たっぷりで、剥いている最中に滴り落ちることもあるため、テーブルに新聞紙などを敷いておくと安心です。

ジュースにする

ポンカンは、果汁がたっぷりなので、ジュースにしても美味しくいただけます。 ミキサーがあれば、簡単に作ることができますよ。

【ポンカンジュースの作り方】

材料 分量
ポンカン 3~4個
50ml
砂糖 大さじ2~3
適量

  1. ポンカンは皮をよく洗って、半分に切ります。
  2. 材料をすべてミキサーに入れて、なめらかになるまで撹拌します。
  3. 好みで氷を加えて冷やします。

皮をよく洗ってから絞ると、苦味を抑えられて、フレッシュな甘みがより引き立ちますよ。砂糖の量はお好みで調整してくださいね。

マーマレードにする

ポンカンはマーマレードにしても美味しくいただけます。皮のほろ苦さが加わり、甘酸っぱくて風味豊かなマーマレードを作ることができますよ。

【ポンカンマーマレードの作り方】

材料 分量
ポンカン 500g
砂糖 果実の重量の40~50%
200ml
レモン汁 大さじ1

  1. ポンカンは皮をよく洗い、薄切りにします。
  2. 鍋に水とポンカンを入れて、皮が柔らかくなるまで煮ます。
  3. 実と砂糖、レモン汁を加えてさらに煮詰め、とろみがついたら完成です。

出来上がったマーマレードは、パンに塗ったり、ヨーグルトに入れたり、クラッカーにのせて食べるのがおすすめです。自家製のマーマレードは、市販のものとはひと味違う美味しさで、お子さんも大喜び間違いなしです!

皮はピールにアレンジ

ポンカンは生で食べる場合、皮を剥くのが一般的ですが、この皮にもたくさんの栄養が含まれています。フードロス削減のためにも、剥き終えたポンカンの皮はアレンジレシピを活用して美味しくいただきましょう。

ここでは、ポンカンの皮を使ったピールのレシピを紹介します。

【ポンカンピールの作り方】

材料 分量
ポンカン 3個分
500ml
砂糖 150g

  1. ポンカンの皮を水でよく洗い、白いワタの部分をスプーンなどで削ぎ落とします。
  2. 鍋にポンカンの皮と水を入れて火にかけ、沸騰したらお湯を捨てます。これを2~3回繰り返すことで、余分な苦味を取り除きます。
  3. 再び鍋にポンカンの皮、水、砂糖を入れて弱火で煮詰めます。
  4. 水分が減り、照りが出てきたら火を止めます。
  5. 冷めたら食べやすい大きさにカットして完成です。

お好みで、チョコレートをかけたり、グラニュー糖をまぶしたりするのもおすすめです。密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すれば、2週間ほど日持ちします。

ポンカンの保存方法と日持ち

ここでは、ポンカンの適切な保存方法と日持ちについて解説します。

保存場所 日持ち
風通しの良い冷暗所 5日程度
冷蔵庫の野菜室 10日程度

ポンカンは常温でも保存可能ですが、気温が高い場合は冷蔵庫の野菜室で保存するのがおすすめです。冷蔵庫で保存する際は、乾燥を防ぐためにポリ袋に入れると良いでしょう。

ただし、ポンカンは寒さに弱い果物です。冷蔵庫で保存する際は、冷やしすぎないように注意し、早めに食べきるようにしましょう。

まとめ:旬のポンカンを味わおう!

甘くてジューシーなポンカンは、寒い冬にぴったりの果物です。旬の時期に食べると、より一層ポンカンの美味しさを実感できます。ぜひお店でポンカンを見かけたら、手に取って味わってみてください。

今回紹介した皮の剥きやすさや食べ方など、旬のポンカンを楽しむためのポイントをおさえて、その魅力を存分に堪能しましょう◎

一覧へ