カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

ブラッドオレンジって何?品種や特徴、名産地などを解説!

ブラッドオレンジって何?品種や特徴、名産地などを解説!

一般的なオレンジに比べて見た目が赤く、さっぱりとした味わいのブラッドオレンジ。国内での生産量は少なく、イタリアやアメリカからの輸入品が多く出回っています。

でも、そもそもブラッドオレンジとはどのような果物なのでしょうか。この記事では、ブラッドオレンジとは何か、ブランドオレンジの味わいの特徴や品種について解説します。

「ブラッドオレンジ」とは?

そもそも「ブラッドオレンジ」とは、どんな果物なのでしょうか。

まずは「ブラッドオレンジ」のルーツや、オレンジとの違いなども解説します。

原産国はイタリア!真っ赤な果肉の柑橘

ブラッドオレンジとは、イタリアが原産の柑橘のことです。果肉の色が濃い赤色をしていることから、ブラッド(血)オレンジと名づけられたといわれています。

寒さに弱い果物のため、以前は暖かい国でしか栽培されていませんでした。しかし温暖化の影響もあり、近年では愛媛県や香川県などでも栽培されています。

分厚い果皮に覆われた真っ赤な果肉は、やや酸味があり、さっぱりとした味わいが特徴。日本では、ジュースなどに加工されて販売されることが多いようです。

オレンジとの違い

ひとくちに「オレンジ」といっても、さまざまな種類があります。ここでは「清見オレンジ」と「ブラッドオレンジ」の違いをご紹介しましょう。

清見オレンジとブラッドオレンジの大きな違いは、味わいです。清見オレンジは糖度が高めで濃厚な甘さ、ブラッドオレンジは爽やかな甘さが楽しめます。

柑橘のさっぱりとした酸味を味わいたいなら、ブラッドオレンジを選ぶと良いでしょう。

「ブラッドオレンジ」の品種と特徴

「ブラッドオレンジ」には、大きく分けて2つの品種があります。それぞれの特徴を解説しましょう。

モロ種

1つ目は「モロ種」です。

果皮も果肉も、ブラッドオレンジの中では最も赤黒い色をしています。香りが強く、すっきりとした味わいが特徴です。

国内では、アメリカからの輸入品の他に、愛媛県で栽培されたモロ種のブラッドオレンジが流通しています。

旬の時期は、アメリカ産が1月下旬から4月下旬頃、国産が2月中旬から3月下旬頃です。

タロッコ種

2つ目は「タロッコ種」です。

イタリアではメジャーな品種でもあるタロッコ種。果皮はオレンジ色で、一見普通のオレンジのような見た目です。

果肉はやや赤みがかったオレンジ色で、ブラッドオレンジの中では最も強い甘さが楽しめます。モロ種より、サイズ感はやや大きめです。国内では、イタリアからの輸入品の他、愛媛県や和歌山県で栽培されたタロッコ種のブラッドオレンジが流通しています。

旬の時期は、イタリア産が3月下旬から5月上旬頃、国産が3月下旬から4月下旬頃です。

愛媛県は「ブラッドオレンジ」の名産地!

国内で最も多くのブラッドオレンジを栽培しているのが、愛媛県です。国内生産量の9割以上を愛媛県が占めており、まさにブラッドオレンジの名産地といえるでしょう。

愛媛県の中でも、主に宇和島市で盛んに栽培されています。宇和島のブラッドオレンジは品質も良く、都内の高級レストランでも提供されているそうです。しかし、まだ生産量が少ないため、価格は高めとなっています。

JAえひめ南直販サイト」では、愛媛県産の美味しいブラッドオレンジを通販で購入することができます。

市場にはあまり出回らない、希少な国産ブラッドオレンジを食べたいなら、ぜひ「JAえひめ南直販サイト」を利用してみましょう。


まとめ

「ブラッドオレンジ」とは、赤い果肉と爽やかな酸味が楽しめるオレンジの一種です。一般的なオレンジより酸味が強いため、さっぱりとした味わいがお好みの方にはおすすめです。

主にイタリアやアメリカで栽培されていますが、温暖化の影響もあり近年では愛媛県などでも栽培されるようになりました。

ブラッドオレンジには、モロ種、タロッコ種などの種類があり、見た目や味わいの特徴が異なります。ぜひ食べ比べてみて、違いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

一覧へ